やってしまったダラケの60歳の悟り
散々な一週間だった.
山に行った日にメガネを無くした, 1日目は職場で支給された防護用のメガネ. 幸い帰り道で奇跡的に見つかった. 翌日は自分のメガネを紛失. どこで無くしたか記憶がない. それからお気に入りのマイボトル. 入っていいるはずのリュックのポケットにない. どこかで落としとようだ.
山に行った日の夜, 頭に何か付いていた. 洗ったらとれるだろう, 痛みも痒みもなかったので忘れていた. その2日後, 家族に見てもらうと, なんと虫が引っ付いていると言うではないか!いろいろ検索してみるとマダニしか考えられない. なんてこった.
翌日1週間に2回しが診療がない皮膚科にいくと案の定マダニだと言われた. 傷口を切開し消毒. 1週間分の細菌感染予防薬をもらった. その日は午前中に町の胃がん検診があってバリウムを飲んでいた. 検診後頭痛があり体調が悪かった. 正直皮膚科に行くのが億劫だったけれど行ってよかった.
もともとよく物を落とし, 壊し, 無くす性分. 注意欠陥障害に近い症状があると自覚はある. 認知症のチェック項目は昔から(20代のころから)半分以上にチェックが入った.
余計なことで時間がかかり且つお金がかかる.
ごくごくたまに, 似ているタイプの人を発見すると, とってもうれしくなる. 仲間発見!こんな性分でも自然に60歳になった.
人生はきっと何とかなるものだ, と悟った還暦の私.
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム