2024年4月27日土曜日

思考を逡巡してみる

どんどん緑が濃くなってきた.  田んぼの所々には緑色のカーペットができている. 麦だ, 穂をつけてすくっと伸びている. 

カエルがひっきりなしに鳴いている. キジも, ウグイスも, ガビチョウも絶え間なくさえずっている. のどかな里山の春. だけれど, 昨日から日差しが強い, ,そして暑い. まだ4月だというのに. 去年も異常に暑かったけれど今年もなのか. 

リンゴの花が見ごろになっている. 白い蕾や花に朱色がかったピンク色の筋が入っている. とてもきれいで上品だ.


少し思考の力が弱くなってきた. 暑くなったこともあるけれど, 自分だけで結論がだ出せない雑多なことに気をとられているからだ, と思っている. 基本, 雑多なことで忙しく動くのは好きなのだけれど, 何か引っかかりができると情緒が乱れる.  これは直したい私の癖だ. 引っかかりがなくなればよいのだけれど, 無意識に何かを感じ取るか, よくない感情を取り入れるかをしている.  今まではこうなると, とことんこの感情から逃げていた. 考えると気持ちがとても疲れてしまうから. だけどせっかく還暦になったことだし, 変化をつけようじゃないか, と自分に問うてみる.


この気持ちを表現するのも, 言葉が見つからず, 本当にその気持ちかじぶんでも確信が持てず, 疲れてしまう. 


きっと癖を直そうとするより, 今はこういう気持ちなんだ と確認するだけでいいのだろう. 何とかしよう 解決させよう, とするとうまくいかなくなりそれが悩みとなる. あくまで私の場合はの話. いや, ちがう. 私は悩みはもたないから. ただ自分の気持ちの確認だけでいい. 

今日はきもちがくすぶる日だった, でいい.

前向きも後ろ向きもない. 道はいくらだってある. 行く道をまちがえたら引き返そう. それはやり直す体力とチャンスを持っているということだ. 


時間があるとじっくり物事を考える余裕ができる. じっくり考えてそれを言葉にして表現する, これをしていくと自分の気持ちの整理ができる, とわたしは思っている. 

そう, 気持ちの整理だ. 

グタグタかいてきたけれど, やっと収まりがついた. 


やっぱり表現するって大事 , わたしにとって.


 



0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム