4月になった. 春だ.
日に日に太陽は光の威力を増してくる . 草木はエイエイオー!と芽を伸ばす.
10年ほど放置されていた庭. 時折元持ち主がザっと草を刈っていたようだが, ススキが刈られたまま放置され, 生垣か花壇の囲みで使っていたと思われる木材が一か所に山積みになっていた. 当初は草の山と思い, レーキでかき集めようとしたら中から木材が, ほとんど腐りかけの木材が出てきた.
雑草なのか芝生なのか, とにかく土はほとんど目にしない状態で草たちは芽を出してきた. 荒地とも見える庭だけれど, これはこれで良いかな…と思い始めている. 伸びてきたら刈ればいい. でもちょっと植えたいモノもあるから, その部分だけは耕そう.
麗らかな春の日差しでそよ風にゆれる草木は, 生命力に溢れている. はかなさそうに見える植物でもしっかり根が張っている. あるがままで, 自然にゆだねるその姿に, 斯くありたい, と思う.
近隣は果樹園が多く, 選定された枝は, 脇にきれいに並べられて管理の丁寧さを感じる. 我が家の草刈りのあともそれに倣いたいものだ. 少しずつ枯れ草を取って行こう. 私の好きな庭のイメージは, そよ風に草がそよぐのっぱら. とにかく焦らずにゆこう.
しずかな, しずかな春の日, 風が時おりスギ林をざわつかせる.
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム