季節感, 危うし
いったいどうしたというのだろう, このお天気は. 2月, 暦の上では春なんだろうけれど例年でもまだまだ寒いね, という時期だ. なのになのにこの暑さは一体なんだ. 5月ごろの陽気ではないか? 今からこの暑さを記録するなんて, いったい今年のお天気はどうなるんだろう.
暑さにめっぽう弱い私は今から気持ちがゲンナリしてしまった. 今年になってまだたったの一月半しかたっていないのに. これは私の暮らしを脅かす暑さだ. 昼間は窓を開け夜になっても暖房いらずなんて….
気温が上がると強風も吹き荒れ方が違う. 冬の寒さがあるときの強風は寒さをたたきつけるように, 北西から押し寄せてくる. 暖かさを持った強風は樹々を大いに揺さぶり巻き込むように吹き荒れる. 私が花粉症でアレルギーを持っているからそう感じるのかもしれないけれど.
今日もシラサギを発見. 今回は遊歩道側の葦の茂み近くにいたので比較的はっきりと姿を確認できた. やはりまだ子供のサギだと確信する. 鳥の世界のルールはわからないけれど, どうか子サギさんが安心して暮らせますようにと祈るしかない. 春はもうすぐ. 食べ物も増えてくるし仲間もきっとやってくる. ガンバレ.
撮れていないだろうか…
他の水鳥たちとは少し距離をとりながら
餌をさがしていた.
春のような陽気で鳥たちは季節感が狂わないのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム