2023年8月31日木曜日

恩師の言葉

 高校の卒業式で語られた恩師の言葉を時折思い出す.

特によく話したとか授業でお世話になったとか

そういうことは無かった先生だがこの時のメッセージが

私の心に響いた.

”考えることは宇宙規模で,行うことは身の周りから”

確かこういう内容だったと思う.

もうかれこれ40年以上も前の話だから細かいところは違っているかもしれない.


その先生は純粋の日本人だったけれどとても背が高くスマートな方だった.

もう90歳近いはず.

そして私は一目その先生を見て,"黄色い帽子のおじさん"を思い出した.

あの”ひとまねこざる"に出てくる黄色い帽子のおじさん.

○○先生ではなく,黄色い帽子のおじさん,と心の中で呼んでいた.


心に響いた言葉は私の中に住み着いた. そして本当に時折芽を吹く.

残念ながら芽は吹いても花は未だ咲かせられていない.


日が沈んでも窓を開ければムワッとする空気で

でも夕暮れは早くやってきて雲は薄く厚みがない. 雲間に日が入ると一気に暑苦しさが

弱まってくる. 


夏,特に湿度と暑さに弱い私は,秋が待ち遠しくて待ち遠しくて.

太陽の残照を雲間に照らしながらだんだん暗くなる空を見て

ときはゆっくり進んでいると感じる.


コオロギが静かに鳴きだした.



散歩帰りの公園で, いち早く色づきだした桂の木



0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム